マグネシウムについて しん研良院便り①

マグネシウムの働き
マグネシウムには弛緩(ゆるめる)作用、カルシウムには収縮作用があります。マグネシウムの欠乏(カルシウム過剰)で、細胞は過剰な収縮を引き起こします。⇒筋肉のけいれんやコリ(肩こり、腰痛、頭痛)、不整脈、便秘、下痢、高血圧、喘息
マグネシウムは、カルシウムの体内での動きをコントロールしているため、不足するとカルシウムのコントロールが出来ずに体内の余計な場所にカルシウム(石灰)が沈着します
⇒石灰沈着性の五十肩、歯石、骨隆起、骨棘、へバーデン結節
細胞のミトコンドリア内でエネルギーの産生、遺伝子合成、酵素反応に関わっています⇒不足すると、慢性疲労や精神疾患または各種病気の原因になる

マグネシウム欠乏でよく起こる症状
チョコレートを食べたくて仕方ない
食欲不振、吐気、嘔吐(初期症状)
腸の不調…便秘、下痢、便秘と下痢を繰り返す、過敏性腸症候群
よく足などがつる、こりがひどい、線維筋痛症
手足の冷えやしびれ ・頭痛、片頭痛、不眠症
腎臓結石、骨粗しょう症 ・糖尿病、高血圧  ・慢性肝疾患
慢性疲労症候群 ・心臓の疾患  ・月経痛、PMS
ぜんそく、慢性の気管支炎、過呼吸 ・うつ病、集中力欠如、妄想、記憶障害

マグネシウムのとり方
緑黄色野菜、海藻、大豆製品、にがり、良い塩、ナッツ、全粒穀物
硬水にはマグネシウムが豊富~日本の水は軟水なのでマグネシウムが不足する
サプリメント…国内薬局では酸化マグネシウムがほとんどです。これは下剤で使われるもので、腸から吸収されません。吸収できるマグネシウムを用います。
参考:海外製品の高吸収加工されたマグネシウム、エプソムソルト(入浴剤)




しん研良院 奈良県香芝市のカイロプラクティック
原因のよくわからない痛みや不調に対処する施術院
公式サイト www.shinken-ryouin.com