アキレス腱付近の痛み…三角骨障害

クラシックバレエやサッカーをしている中高生で「つま先立ちの姿勢や足の甲を伸ばすと足首の後ろに強い痛い」というケース。

三角骨障害)
三角骨とは、足関節の距骨の後ろにある過剰骨のこと。
過剰骨とは、本来ない過剰にある骨。多くの場合片足だけに見られる。
健常者の約10%にあるとされている。

三角骨障害は、足関節後方インピンジメント症候群の1つ。

インピンジメントとは、挟まるとか衝突を意味する。

つま先立ちなどで足の甲を伸ばした状態のとき、三角骨が足関節後方で脛骨と踵骨の間に挟まれて痛みが生じる。

三角骨障害は足関節後方に三角骨があり、部活動などで熱心にスポーツをしていることで生じる。バレエのポアント(つま先立ち)やサッカーのインステップキックで、足の甲を強く伸ばす動作をするため、バレエダンサーやサッカー選手に多い。

足首を伸ばしたときに、足関節後方で三角骨が脛骨と踵骨の間に挟まれて可動域が狭くなると足首を伸ばしにくくなり、むりに伸ばそうとすると、足首の後ろに強い痛みが生じる。

検査)
底屈テストで足首を強制的に伸ばして痛みや可動域を、レントゲンやCTで三角骨の有無や足関節後方の骨の状態を確認する。

治療)

保存療法や内視鏡での摘出手術。




しん研良院 奈良県香芝市のカイロプラクティック
原因のよくわからない痛みや不調に対処する施術院
公式サイト www.shinken-ryouin.com